2012年07月24日
南薩で船釣り
暑い中
釣りに行って来ました。
サーフィン三昧だったのでかなり久しぶり
チダイ 大アジ狙い
しかし 釣れるのはゼンメ(カイワリ、ヒラアジ)ばかり
底に落とせばチダイ 少し上でゼンメ アジを狙って中層を狙い続けますが今回は姿すら見えず・・・・・
しかし 外道、邪魔者 扱いしてたゼンメ(カイワリ)

この魚 食べてみると美味いんですね
ネットで少し調べてみました
やはり値段の割りに美味いとのコメント
アジ科の中で一番美味いと評価してるサイトもありました。
アジ>チダイ>ゼンメ でしたが
ゼンメ>アジ>チダイでした

そして このイトヨリ
まだまだデカイサイズがいるらしい

釣り上げる最中で急に重くなったと同行者がいました
そしたら歯型がくっきり
どんだけデカイ魚が食いついたんだろう・・・・

サーフィン三昧だったのでかなり久しぶり
チダイ 大アジ狙い

しかし 釣れるのはゼンメ(カイワリ、ヒラアジ)ばかり
底に落とせばチダイ 少し上でゼンメ アジを狙って中層を狙い続けますが今回は姿すら見えず・・・・・
しかし 外道、邪魔者 扱いしてたゼンメ(カイワリ)

この魚 食べてみると美味いんですね

ネットで少し調べてみました
やはり値段の割りに美味いとのコメント
アジ科の中で一番美味いと評価してるサイトもありました。
アジ>チダイ>ゼンメ でしたが
ゼンメ>アジ>チダイでした
そして このイトヨリ
まだまだデカイサイズがいるらしい
釣り上げる最中で急に重くなったと同行者がいました
そしたら歯型がくっきり

どんだけデカイ魚が食いついたんだろう・・・・
2012年07月24日
鶏日記 食べちゃいました
ついに食べてしまいました・・・
子供にとってかなりの重要な食育
吊るして首を包丁で・・
血抜きのためすぐには殺さないで半殺し

みんなで解体しました

色々 ためになりました
鶏に感謝です
子供にとってかなりの重要な食育

吊るして首を包丁で・・
血抜きのためすぐには殺さないで半殺し

みんなで解体しました
色々 ためになりました
鶏に感謝です

2012年07月24日
2012年07月17日
2012年07月09日
梅雨~
結局 今週は日曜 月曜 火曜 水曜 木曜(疲労のためお休み) 金曜 土曜 日曜(選挙の仕事のためお休み)
ってな感じで梅雨の波を堪能しちゃいました。
夕方 一時間でもいいから海に入るというのは大切なことだと思いました。
これも軽自動車を中古ですが購入したおかげ
いままで車一台 バイク一台では厳しい現状でした。
土曜日まとまる前のショボイ感じの貸切P

しかし この後 短い時間でしたがスーパーレギュラー炸裂
ってな感じで梅雨の波を堪能しちゃいました。
夕方 一時間でもいいから海に入るというのは大切なことだと思いました。
これも軽自動車を中古ですが購入したおかげ

いままで車一台 バイク一台では厳しい現状でした。
土曜日まとまる前のショボイ感じの貸切P
しかし この後 短い時間でしたがスーパーレギュラー炸裂

2012年07月04日
梅雨の恩恵(^^♪
仕事帰り 一時間でも海に入ろうと思い、今回の梅雨はサーフィン三昧
今日も4日連続サーフィンしてきました。
今日波は面ツル 貸切 セット胸と完全パーフェクト
ほれた波に乗りたきゃ南側 まったりたるい波に乗りたきゃ北側みたいな感じで自由 自由

写真は入る前でまだまとまりに欠ける感じ~
そして夜は偶然にもバーベキュー

キリンビールのお家でフローズン生 も届いたんですがこれは微妙
かなりめんどくさい 美味しいですが。。。。

そして 笑えない話・・・・
先週かりたツタヤのDVD
返却日が昨日までで12本分の延滞料金が発生してしましました。。。。
今日も4日連続サーフィンしてきました。
今日波は面ツル 貸切 セット胸と完全パーフェクト

ほれた波に乗りたきゃ南側 まったりたるい波に乗りたきゃ北側みたいな感じで自由 自由
写真は入る前でまだまとまりに欠ける感じ~
そして夜は偶然にもバーベキュー


キリンビールのお家でフローズン生 も届いたんですがこれは微妙
かなりめんどくさい 美味しいですが。。。。
そして 笑えない話・・・・
先週かりたツタヤのDVD
返却日が昨日までで12本分の延滞料金が発生してしましました。。。。

2012年06月27日
梅雨の恩恵
来ましたね 梅雨シーズン
火曜日の朝 だんだん割れなくなってきた頃の写真

そして 笑えない話・・・・
鶏小屋を何者かに突破され ヒナが一羽食い殺されちゃいました

急いでその日に補強したので今のところは被害なしです

火曜日の朝 だんだん割れなくなってきた頃の写真
そして 笑えない話・・・・
鶏小屋を何者かに突破され ヒナが一羽食い殺されちゃいました


急いでその日に補強したので今のところは被害なしです
Posted by gon8 at
19:29
│Comments(0)
2012年06月20日
台風5号~
梅雨にも入り波に飢えてません。
日曜小さい大会ですが出てきました。
自信はあったのに一回戦負け・・・ かなり悔しかったでした

来年は上位入賞 いや優勝狙います
そして 今日 台風5号のうねりを拾いに頴娃に
最初は小さく風もあり良くなかったですが
後半 風もやみサイズUP

何本かパーフェクトな波に乗れました
ありがとう台風5号 そしてさようなら・・・・
日曜小さい大会ですが出てきました。
自信はあったのに一回戦負け・・・ かなり悔しかったでした

来年は上位入賞 いや優勝狙います

そして 今日 台風5号のうねりを拾いに頴娃に
最初は小さく風もあり良くなかったですが
後半 風もやみサイズUP
何本かパーフェクトな波に乗れました

ありがとう台風5号 そしてさようなら・・・・
2012年06月12日
ハガツオ・・・
日曜 仲間を乗せてボートでプカプカ浮いてきました。
カンパチ いやネイゴでも釣れないかと期待してましたが
ブリ カンパチのナブラは無し・・
いま流行のハガツオ(美味いので好き
)
そして干物用に青アジ、味噌汁用にアラカブを釣ってきました
なんとかクーラー一杯
カンパチ いやネイゴでも釣れないかと期待してましたが
ブリ カンパチのナブラは無し・・
いま流行のハガツオ(美味いので好き

そして干物用に青アジ、味噌汁用にアラカブを釣ってきました

なんとかクーラー一杯

2012年06月08日
台風3号と梅雨入り
やっと梅雨入りですね
普通の人には嫌な梅雨ですが僕らにとっては恵の梅雨前線
しばらくは波に不自由しなさそうです
ちなみに
火曜は台風3号うねりを拾いに

今日は梅雨の波を広いに行きました。
意外と濁っては無く空いた時間でヒラメ狙い
普通の人には嫌な梅雨ですが僕らにとっては恵の梅雨前線
しばらくは波に不自由しなさそうです

ちなみに
火曜は台風3号うねりを拾いに
今日は梅雨の波を広いに行きました。
意外と濁っては無く空いた時間でヒラメ狙い
2012年06月03日
ハガツオ
金曜日は嫁さんと釣りに行って来ました。
チョロ釣りで鯛釣り。
嫁さんが4枚釣っただけで自分はノーヒット・・・
相変わらず小サバの猛攻に会い苦戦
しかも 今回はハガツオまで・・・・
せっかくライン150メートル流してもハガツオが・・・・ しんどいです
ここは考えを変えてどうせなら美味しいハガツオ狙いでジグをキャスト

小さいハガツオですがチョロ釣り用のライトタックルなんで引きを楽しめました
水面で食ってくるのでナイロンでも十分 ジャンプして食ってきます
小さいけど十分刺身に取れたのでクーラーに入る分だけ釣って帰りました
話は変わりますが
新しい仲間が加わりました。
卵が楽しみです
チョロ釣りで鯛釣り。
嫁さんが4枚釣っただけで自分はノーヒット・・・

相変わらず小サバの猛攻に会い苦戦
しかも 今回はハガツオまで・・・・
せっかくライン150メートル流してもハガツオが・・・・ しんどいです
ここは考えを変えてどうせなら美味しいハガツオ狙いでジグをキャスト

小さいハガツオですがチョロ釣り用のライトタックルなんで引きを楽しめました
水面で食ってくるのでナイロンでも十分 ジャンプして食ってきます
小さいけど十分刺身に取れたのでクーラーに入る分だけ釣って帰りました

話は変わりますが
新しい仲間が加わりました。
卵が楽しみです
2012年05月31日
福岡で結婚式
土日は福岡で友人の結婚式でした。

新幹線で行きホテルに一泊 なんて贅沢な・・・
しかし 最近の自分はかなりの朝型人間 夜遅くまで飲むとかアリマセン
2次会まで出席 中洲とか行くわけも無くホテルに帰り就寝・・・・
そして 意味も無く5時に目が覚め散歩
朝五時頃の博多駅
人も大分空いてます
足早に駅に行くサラーリーマン 朝まで飲んでたであろう若者
そして 酔いつぶれて座り込んで動かないおじさん・・・・・

9時の新幹線で帰りました・・・・
新幹線で行きホテルに一泊 なんて贅沢な・・・

しかし 最近の自分はかなりの朝型人間 夜遅くまで飲むとかアリマセン
2次会まで出席 中洲とか行くわけも無くホテルに帰り就寝・・・・

そして 意味も無く5時に目が覚め散歩

朝五時頃の博多駅
人も大分空いてます
足早に駅に行くサラーリーマン 朝まで飲んでたであろう若者
そして 酔いつぶれて座り込んで動かないおじさん・・・・・
9時の新幹線で帰りました・・・・
Posted by gon8 at
22:43
│Comments(0)
2012年05月21日
ヒラメ~
土曜、日曜と連ちゃんになり嫁さんには申し訳ないけど日曜も行って来ました。
17時~20時ぐらいの夕まず目狙い
しかし 強風&降灰・・・・・

桜島がまったく見えません・・
釣りするコンディションじゃないです。
ポツポツ アジ、サバが釣れだしますが灰のため移動 そしてまた移動
やっと落ち着きサバ アジをキープ
暗くなってそろそろ帰ろうかという時 何か違うのがHIT!!
何度かドラグを出しながらあがってきたのは

70cmオーバーのお土産でした~

これは釣ったじゃなくて釣れたですが・・・・
17時~20時ぐらいの夕まず目狙い
しかし 強風&降灰・・・・・
桜島がまったく見えません・・
釣りするコンディションじゃないです。
ポツポツ アジ、サバが釣れだしますが灰のため移動 そしてまた移動
やっと落ち着きサバ アジをキープ
暗くなってそろそろ帰ろうかという時 何か違うのがHIT!!
何度かドラグを出しながらあがってきたのは
70cmオーバーのお土産でした~
これは釣ったじゃなくて釣れたですが・・・・

2012年05月20日
ゴムボでティップ
また先週と同じ場所に行って来ました
リベンジと言うより楽しかったから

イカはキャスティングエギングは持っていかずティップのみ!!ひたすら流します
ナブラ用にジギングロッドを今回は装備
まずアドバイスを参考に20m~40mを流す。
風もいい感じに流れます。
場所を変え流す。
途中 気分転換にテンヤしたりジギング
そしてまた延々流す。
しかし 何が悪いのか1つも釣れませんでした・・・

気を取り直してベイトがわいてる所でジギング

風も強くなってきて不安になりましたが魚探をたよりにピンポイントでジギング
と底付近でHIT 青物と思い込みすぎでゴリ巻きでした
バレなくて良かった

そんな大きな鯛ではないですが自分の力だけで釣った鯛ということでは貴重

釣れたじゃなくて釣ったです(笑)
帰り間際凝りもせず黙々と流してみましたが
やっぱり釣れず・・次は秋に来よう・・・
子供の刺身は子ども自身で切らせてみました
ちゃんと盛り付けまで
2012年05月20日
仕事前サーフィン
先週の火曜日 午前中 休みをもらってサーフィンに行って来ました。

朝6時に到着
潮がまだ多くて割れずらいでしたが我慢できずに早めに入水
仲間数人で固まって入ったので
混むポイントでしたがワイワイサーフィンできました
朝6時過ぎから11時過ぎまでたっぷりサーフィン
その後の仕事がヘトヘト
次回から仕事が控えてるときはちと考えよう・・・・
夜は恒例のBBQ
疲れた身体に黒のビールは最高でした。
朝6時に到着
潮がまだ多くて割れずらいでしたが我慢できずに早めに入水
仲間数人で固まって入ったので
混むポイントでしたがワイワイサーフィンできました

朝6時過ぎから11時過ぎまでたっぷりサーフィン
その後の仕事がヘトヘト

次回から仕事が控えてるときはちと考えよう・・・・
夜は恒例のBBQ
疲れた身体に黒のビールは最高でした。
2012年05月14日
ゴムボでエギング
久々の南薩攻めで目覚ましより2時間も早く起きてしましました。

期待と不安でドキドキ
ドキドキはアンチエイジングに効果的みたいです
初めてボートを出すところでしたが地元の人もフレンドリーだし
スロープも緩やか水道もあるしいい環境です
こういう所はマナー良く大事にしたいですね。
そして結果は・・・・・
たくさん釣れると思いボートに1つ 車に氷たっぷりのクーラー1つと
クーラー2個体制で望みましたが・・
キャスティングエギングしたりティップしたりテンヤしたりと
あれこれしすぎ、移動しすぎで淋しい淋しい釣果になってしましました
片道70キロかけてこのお土産は・・・

しかし とっても楽しい一日でした
「少なく釣って多く楽しむ」とはこの事ですね
期待と不安でドキドキ

ドキドキはアンチエイジングに効果的みたいです
初めてボートを出すところでしたが地元の人もフレンドリーだし
スロープも緩やか水道もあるしいい環境です
こういう所はマナー良く大事にしたいですね。
そして結果は・・・・・
たくさん釣れると思いボートに1つ 車に氷たっぷりのクーラー1つと
クーラー2個体制で望みましたが・・
キャスティングエギングしたりティップしたりテンヤしたりと
あれこれしすぎ、移動しすぎで淋しい淋しい釣果になってしましました
片道70キロかけてこのお土産は・・・

しかし とっても楽しい一日でした
「少なく釣って多く楽しむ」とはこの事ですね

2012年05月08日
お別れ
家でひよこから飼い始めて大分大きくなったのでお別れしました
。
もう他の鶏と一緒に生活できそうです

毎朝 ひょこの泣き声がしてたんですが聞こえなくなったのは子供もみんな淋しいみたい
はやく卵を産んでくれるといいな


もう他の鶏と一緒に生活できそうです
毎朝 ひょこの泣き声がしてたんですが聞こえなくなったのは子供もみんな淋しいみたい
はやく卵を産んでくれるといいな

2012年05月06日
潮干狩り
潮干狩りに行って来ました
メジャーポイントはかなりの人
混雑しすぎて車も停めれない・・・・・
しょうがないので釣りやらサーフィンでお世話になってる場所に移動~
人 少なすぎ。 逆に取れるか心配でした

家族4人で頑張ってなんとかザル一杯・・

それでも不明な大きい貝を数個GET

下のはバカガイ(青柳)ですが
この8cmほどある貝はなんだろう??
貝毒やら心配ですがまずなんであろうと食べるのみ
炭火であぶって醤油をたらしていただきます。

メジャーポイントはかなりの人
混雑しすぎて車も停めれない・・・・・

しょうがないので釣りやらサーフィンでお世話になってる場所に移動~
人 少なすぎ。 逆に取れるか心配でした
家族4人で頑張ってなんとかザル一杯・・

それでも不明な大きい貝を数個GET
下のはバカガイ(青柳)ですが
この8cmほどある貝はなんだろう??
貝毒やら心配ですがまずなんであろうと食べるのみ
炭火であぶって醤油をたらしていただきます。
2012年05月01日
ストレス発散三昧
金曜は仕事を休んでサーフィン
せっかくだから一日中遊んでやろうと早朝から海に出撃。
まずはヒラメ狙い!!
しかし 明るくなってくるにつれて海の濁りにがっくり
釣れるのはゴミばかり・・・・

いつもは釣り人でにぎわう場所も誰も竿を出さず帰っていくばかり
サーフィンできる潮位まで何して時間つぶそう・・・・
仕方が無いので流木さがしたりと漂流物探して散歩
アサリを掘るも小さすぎ・・・・
やっと7時過ぎに仲間が到着。潮もいい感じになって来ました
今日もまったりファンウエーブな感じ
予想通りのファンウェイブ
11時過ぎまでたっぷり海に入ってヘトヘトになり帰宅
帰り道鳥レバ刺しGET

家の掃除を少し済ませ歩いて温泉に
平日夕方は温泉も空いてますね~
鳥刺しとキンキンに冷えた一番搾り

釣りしてサーフィンして温泉入って冷たいビール

仕事のストレスなんて吹っ飛びますね

せっかくだから一日中遊んでやろうと早朝から海に出撃。
まずはヒラメ狙い!!
しかし 明るくなってくるにつれて海の濁りにがっくり
釣れるのはゴミばかり・・・・
いつもは釣り人でにぎわう場所も誰も竿を出さず帰っていくばかり

サーフィンできる潮位まで何して時間つぶそう・・・・

仕方が無いので流木さがしたりと漂流物探して散歩
アサリを掘るも小さすぎ・・・・
やっと7時過ぎに仲間が到着。潮もいい感じになって来ました

予想通りのファンウェイブ
11時過ぎまでたっぷり海に入ってヘトヘトになり帰宅

帰り道鳥レバ刺しGET
家の掃除を少し済ませ歩いて温泉に

平日夕方は温泉も空いてますね~
鳥刺しとキンキンに冷えた一番搾り


釣りしてサーフィンして温泉入って冷たいビール
仕事のストレスなんて吹っ飛びますね

2012年04月15日
鶏日記
子供がたけのこを見たこと無いって言うので
早速 たけのこ掘りに
鶏小屋の隣は竹林 いくらでも掘れそう~
せかっくなんで 一生懸命 小さい美味しそうなたけのこをさがして掘りました(掘らせました)


そして夕食に登場~
写真じゃ分かりにくいですが下から
バーベキューコンロ→炭→ダッチオーブン(タケノコ入り)
→炭起こし機で上強火→フライパン(鶏の取れたて卵 プランター菜園オレガノ付き)
と自給自足的な夕食になりました。


早速 たけのこ掘りに

鶏小屋の隣は竹林 いくらでも掘れそう~
せかっくなんで 一生懸命 小さい美味しそうなたけのこをさがして掘りました(掘らせました)
そして夕食に登場~
写真じゃ分かりにくいですが下から
バーベキューコンロ→炭→ダッチオーブン(タケノコ入り)
→炭起こし機で上強火→フライパン(鶏の取れたて卵 プランター菜園オレガノ付き)
と自給自足的な夕食になりました。